経営理念
Vision
事業を通じて地域課題を解決する
①まずは、川根本町の地域課題を解決する
②その成功事例を、他の地域に波及させていく
③事業(ビジネス)以外にも、地域貢献活動も併せて行っていく

会社概要
Company
会社名 | 株式会社KAWANEホールディングス |
所在地 | 静岡県榛原郡川根本町千頭776-25 |
代表取締役 | 迫 洋一郎 |
役員 | 代表取締役 迫 洋一郎(さこ よういちろう) 取締役 浜谷 友子(はまたに ともこ) 取締役 小菅 哲郎(こすげ てつろう) |
所在地 | 静岡県榛原郡川根本町千頭776-25 |
設立年月日 | 2020年1月6日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 21名(2025年7月時点・アルバイト含む) |
グループ会社 | 株式会社KAWANE SENSE |
所属団体 | 川根本町 商工会、一般社団法人 人を大切にする経営学会 |
アクセス
Access
- 所在地
静岡県榛原郡川根本町千頭776-25 - 電車でお越しの場合
大井川鐵道「千頭駅」より徒歩15分 - お車でお越しの場合
国道362号線沿い、無料駐車場あり
KAWANEホールディングスの地域貢献
Contribution
KAWANEホールディングスの仲間たち
Members
KAWANEホールディングスへの
感謝・応援メッセージ
Voices of gratitude and support
創立時に寄せられたエール
坂本 光司様
経営学者(人を大切にする経営学会会長)
「この度、親しい仲間であるゾーホージャパンの前社長である迫さんが、『事業を通じて、地域課題を解決する』ことを目的に、人口、僅か6600人の川根本町(静岡県)に、あえて新会社を立ち上げてくれました。
このプロジェクトが、川根本町はもとより、日本の中山間地の深刻な過疎化対策のモデルとして発展することが、私たちの願いです。
頑張ってください。
西浦 道明様
人を大切にする経営学会副会長
アタックスグループ 代表パートナー
KAWANEホールディングスのご設立、真におめでとうございます。
人口が減少している川根本町をサステイナブルな町にしよう、そのために企業を誘致して雇用を確保しようとの「志」、ぜひ実現していただきたいと思います。
多くの企業がひしめく大都会に対して、元々人口が少なくさらに減少している地方のことなど大企業は見向きもしません。
しかし、だからこそ、中小企業にとって大きな成功を勝ち取れるチャンスがあるのです。
人を大切にする経営を実践してこられた迫様たちの溢れんばかりの熱量は、これからの時代、こうした地方を活性化させる大きな原動力となるでしょう。
また、同じような志を持つ皆様の素晴らしいお手本にもなるでしょう。
「志」達成に向けて、皆様の獅子奮迅のご活躍を心より祈念し、貴社のご設立を祝福申し上げます。
平井 利宗様
株式会社百人隊長 代表取締役
平井経営労務管理事務所代表
この度はKAWANEホールディングスのご設立、おめでとうございます。
前社長のゾーホージャパン時代を合わせ、9年間ご一緒させていただきましたが、人を大切にし、強く、しなやかで人が活きやすい組織を醸成されてきた迫社長のご経験は、今回の川根再生でも間違いなくその真価を発揮すると確信しております。
川根再生にかける迫社長の熱量とビジョンの実現に向けて、微力ではありますが、精一杯サポートさせていただきます。
志を同じにした仲間の方々とのKAWANEホールディングスのご活動が、これからの日本の地方再生のモデルケースとなることを心より祈念しております。
KAWANEホールディングス応援しております!!
鈴木 敏夫様
前川根本町長
㈱KAWANEホールディングスのご設立、おめでとうございます。
平成29年にゾーホージャパン株式会社様が当町にサテライトオフィスを開所されて以来、新しい風が吹き込んでいます。
迫様の行動力には驚かされますが、一番はこの川根本町への想いに感謝申し上げます。
この想いが多くの仲間を惹きつけこの度の会社設立に至りましたことに改めて感謝申し上げます。
私どももこの力強い「想い」を受け、千年先も続く「まち」づくりに取り込んでいきます。
今後の㈱KAWANEホールディングスの活動にご期待いたしますとともにお力添えをお願い申し上げます。
中村 國海様
川根本町商工会 会長
㈱KAWANEホールディングスのご設立、おめでとうございます。
ぜひ「新しい風」を川根本町に吹き込んでいただき、地元事業者とも連携して地域を活性化していただきたいと思います。
雇用創出は私ども商工会の課題の一つです。御社のお役に立てるようサポートさせていただきます。一緒になって課題解決に取り組んでいきましょう。
今後の御社のご発展、ご活躍を心より祈念いたします。
塚本 秀綱様
静岡県中部地域局長
KAWANEホールディングスのご設立、おめでとうございます。
平成29年4月、ゾーホージャパンにサテライトオフィスを構えていただいて以来、新たなサテライトオフィスの進出や、川根高校生のインドへの短期留学など、川根本町の活力がどんどん増しています。
「人柄がいい」と言われる町民の人たちの地域への想いが強くなっていることが、好循環を生んでいるように感じております。
川根本町で新たな会社を興され、引き続き、地域課題の解決に御尽力いただけること、非常に頼もしく、私たちも一緒に行動してまいります。
迫社長の穏やかなお人柄と、川根本町への熱い思いに共鳴し、多くの有志が集まっていらっしゃいます。KAWANEホールディングスのプロジェクトが、川根本町と多くの人々をつなぎ、活動の輪が大きく広がっていくことを期待しております。
垣本 浩喜様
株式会社アクティオ代表取締役
“事業を通じて地域課題を解決する“という企業理念のもと、KAWANEホールディングスを設立された迫社長ならびにメンバーの皆様に心からお祝いを申し上げると共に、活力ある町づくりに弊社も微力ながらお役に立てればと思っています。
弊社は「コミュニケーションで世界を近くしていく」というミッションのもと日々活動しています。世の中の関係づくりを行うプロフェッショナル集団として、KAWANEホールディングスの事業活動、そして川根本町の魅力を世の中に発信していくお手伝いをさせていただきたいと思います。
近い将来、川根本町の地域課題が少しでも解決され、多くの人が集う活気ある町となり、同じように課題を抱える日本全国のさまざまな地域の課題解決につながっていくことを願っています。
一緒に日本を元気にしていきましょう!
前田 孝一様
NPO法人かわね来風 理事長
株式会社KAWANEホールディングス設立、おめでとうございます。
「川根本町の地域課題に取り組む」かわねのイノベーションが大きく動く瞬間を感じました。
既に動き始めている”ゆずパウダー”も、農家の皆さんが安定した経営ができていきますよう、今後とも力強いバックアップをお願い申し上げます。
私達、NPO法人 かわね来風も同じ目標・課題のクリアに向けてお手伝いをさせていただきます。
富田 道明様
川根本町まちづくり観光協会 会長
(株)KAWANEホールディングスの設立に心よりお祝いと感謝を申し上げます。
迫社長様には、「ゾーホージャパン株式会社」のサテライトオフイス開所に際してご尽力されている姿に深い感銘をうけておりました。
この度、地域の課題を解決すべく「(株)KAWANEホールディングス」を設立された想いを拝察し、あらためて胸が熱くなりました。
私ども、「川根本町まちづくり観光協会」といたしましても、貴社の志に負けない決意を新たにし、地域のために邁進してゆく所存です。
今後も、情報共有はもとより、さまざまな事業への連携をいただきながら進んで行ければ幸いです。
貴社のご発展を、心より祈念いたします。
芦沢 哲哉様
一般社団法人エコティかわね
代表理事
㈱KAWANEホールディングス設立おめでとうございます。そして、ありがとうございます。
「一般社団法人エコティかわね」は、エコツーリズムを柱に、この町をより元気に、より活性化したいと思う個性多様な仲間が集まり、2016年に設立、地域資源を活用して活動している団体です。
しかし、現実は小規模な零細な団体。そんな時「この地に活力ある未来を創造したい」という、高い視点からの貴社の設立は、私たちにとって大きな希望です。
この度、㈱KAWANEホールディングス設立にあたり、オフィスの看板を作成させていただきました。
看板は桂の木です。桂は大地にしっかり根を張り、力強い生長をしながら、天に向かって枝を何本も増やしていきます。秋の紅葉は黄色で美しく、落ち葉になると周辺に甘いバニラのような香りを漂わせてくれます。
㈱KAWANEホールディングスが桂の木と同じように、地域に深く根ざし、多くの関連会社(枝葉)を増やしながら人々に幸せをもたらす会社になることを想いながら作らせていただきました。
これから、エコティかわねも、その個性多様な仲間も、ホールディングスの枝葉となれると確信しております。チームの一員に是非参加させて下さい。私たちの思いや希望に、新たな経営感覚で、大きな土壌となる起業に感謝いたします。
いま、KAWANEホールディングスに届いたエール
石原 一則様
川根本町教育委員会 教育長
KAWANEホールディングスの皆さまへ
事業を通じて地域課題を解決するという理念を掲げ、KAWANEホールディングス様が川根本町で展開してくださっている活動は、正に地域愛そのものです。
川根本町では「地域への誇りと愛情(共生)」「豊かな才能(自立)」を持った未来共創人材を育てることを北極星(理念)として、教育(教え育てる)ではない共育(共に育つ)の町づくりに取り組んでいます。そんな私たちに対し、陰になり日向となって支援していただいてきたKAWANEホールディングス様の存在は、共育に携わる者一同にとって大きな励みとなりました。
とりわけ、地域課題の解決に向けて、人と人をつなぎ、恩を送り合う関係性づくりにも積極的に関わってくださる姿勢に、深い感謝の気持ちでいっぱいです。
子どもたちが自然の中でのびのび学び、地元のよさを感じながら育っていくことができるよう、これからも教育現場を支えてまいります。ぜひ、今後とも温かいご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。
改めて、KAWANEホールディングスの皆さまのご理解とご協力に、川根本町教育委員会を代表して心よりお礼申し上げます。
大渕 有輝様
皆から愛されたOB
KAWANEホールディングス様が川根本町にオフィスを構えられた理由として、迫社長が「人がいい」と仰っていたことがとても印象的でした。
迫社長は「人財」という言葉を非常に大切にされており、同社の最大の魅力は「人と人とのつながりを何よりも大切にしている」点だと感じております。
その精神が地域に根付き、街の皆様に愛され、多くの方に支えられている素晴らしい企業であると、心より敬意を表します。
現在私はタイにてマネジメント業務に従事しております。異なる価値観や文化の中で働く中でも、迫社長の教えである「人がいい会社」を目指す姿勢を大切にしております。
これからもその教えをタイの現場で貫いてまいりますとともに、KAWANEホールディングス様の更なるご発展を心よりお祈り申し上げます。
タイから何かしらの形でご支援させていただける機会がございましたら、是非お声がけいただけますと幸いです。
協賛企業
Sponsor companies

お問い合わせ
KAWANEホールディングスの取り組みにご興味をお持ちの方、
商品やサービス、取材・視察、連携のご相談など、
どうぞお気軽にご連絡ください。